MENU

カテゴリー
住宅会社選び

\ご紹介できます/

\2024年度最新版/

愛知・岐阜にお住まいの方に朗報!【11月30日まで限定】Click!

迷ってる人必見!タウンライフ家づくり本音レビューと活用のコツをシェアします

本記事はこのような方におすすめ!
  • タウンライフ家づくりを実際に利用した人の感想が知りたい
  • タウンライフ家づくりでもらえる資料って何?
  • タウンライフ家づくりを上手に活用するコツが知りたい
  • 住宅会社選びに迷っている

マイホーム計画が始動したら、多くの人が利用しているのが「タウンライフ家づくり」です。

簡単に言うと「住宅会社の一括資料請求ができる無料のサイト」なのですが、一度に複数社の資料が集められるだけではなく間取りや見積もりももらえるサービスが人気の秘訣!

今では年間6万人以上がタウンライフ家づくりを利用して、家づくりの第一歩を踏み出しています。

カコ

もちろん我が家も利用。
まさに「無料なら使うべきサイト」だと感じたよ!

しかし、スーモやホームズのような大々的なネームバリューがないため、家づくりを始めてからタウンライフ家づくりの存在を知った方も多いのではないでしょうか?

  • タウンライフ家づくりって何なの?
  • どんなことができるの?
  • 利用するとどんなメリットがあるの?
  • 本当に無料で利用できるの?

このような不安を感じ、利用を迷っているあなたに、実際の利用者である私が「タウンライフ家づくり」を徹底レビュー!

体験を包み隠さずお伝えすると同時に、タウンライフ家づくりを利用したからこそ分かった「上手に活用するコツ」もお話していきます。

我が家がタウンライフ家づくりを通していただいた資料も公開していますので、この記事を参考に、あなたもさっそく家づくりの一歩を踏み出しましょうー!

タウンライフ家づくりをおすすめしたい人
  • 仕事や子育てでなかなか展示場やモデルハウスに行けない人
  • 展示場やモデルハウスに行く前に住宅会社を比較・選定したい人
  • 住宅会社の知識がない人
  • 住宅会社ごとの価格帯から絞りたい人
  • 対面営業が苦手な人

住宅会社選びで最も利用されているサイト

【PR】タウンライフ

INDEX

「タウンライフ家づくり」で何ができるの?

まずは、「タウンライフ家づくりのサイトでは何ができるのか?」の疑問から解決していきます。

  • 気になるハウスメーカー・工務店の資料がネットで一度に請求できる
  • 間取りや見積もりを作ってもらえる
  • 土地の情報をもらえる

順番に見ていきましょう!

気になるハウスメーカー・工務店の資料がネットで一度に請求できる

タウンライフ家づくりでは、気になる住宅会社の資料がネットで一度に請求できます。

本来なら、住宅会社の資料は展示場やモデルハウスに行ったり、住宅会社に直接連絡して送ってもらったりしなければ手には入りません。

しかし毎回住宅会社ごとに住所や名前・家の要望や予算を書き、アンケートにまで答えるのは正直面倒ですし、中には営業マンとお話するのが苦手な方もいるでしょう。

また、住宅会社に直接電話やメールをして送ってもらうにしても、やはり1社ごとに住所や名前・家の要望等を伝えなければならないですよね。

その点タウンライフ家づくりは、ネットから隙間時間に複数社の資料を集められ、効率的に住宅会社選びを進められます。

カコ

24時間利用できるから、お仕事が忙しい方や、お子さんが小さくて展示場をゆっくり回るのが難しいご家庭にも向いているね!

間取りや見積もりを作ってもらえる

タウンライフ家づくりの資料請求する際に詳しく家の要望を書いておくと、間取りや見積もりを作ってカタログと一緒に送ってもらえます。

一括資料請求サイトは他にもありますが、間取りと見積もりがもらえるのはタウンライフ家づくりのみ

他よりも多くの比較・判断材料を手にできるので、まずは価格帯を知りたい!と思っている方にもおすすめのサイトです。

また、予想もしていなかった間取りや外観デザインの提案をもらえる場合もあり、その後の家づくりに活かすこともできますよ。

土地の情報をもらえる

土地の情報も一緒にもらえます。

スーモやライフルホームズなどの不動産サイトに載っている土地はもちろんですが、住宅会社が持っている建築条件付きの分譲地案内をもらえる場合もありますよ。

タウンライフ家づくりを利用して届いたもの

我が家がタウンライフ家づくりを利用して届いたものはこちらです。

  • ハウスメーカー・工務店のカタログ
  • 間取りの提案書
  • 見積もり(概算)
  • 土地の資料
  • イベントの案内
  • 特典「成功する家づくり7つの法則」(PDF)

ただ、上記のものが全ての住宅会社から送られてくるわけではありません。

我が家は5社請求しましたが、中身はそれぞれ違いがありました。

実際に届いた資料の写真と一緒に、詳しくご紹介しますね!

ハウスメーカー・工務店のカタログ

まずはハウスメーカー・工務店のカタログです。

カタログは、雰囲気を見ただけでもどのようなテイストの家を得意としているのかが分かる上に、住宅会社をさらに細かく知れる履歴書でもあります。

  • どのような会社なのか
    家づくりに対するこだわり・強み・コンセプトなど
  • どのような家の建て方をしているのか
    木造・鉄骨造・2×4など
  • 使われている標準設備や建材
  • 間取りプラン
  • 施工例
  • アフターサービスの内容

上記のような内容が載っているので、より自分たちの好みや希望に近い会社をピックアップするのに役立てましょうー!

カコ

ご縁がなかった住宅会社でも、お気に入りのカタログは手元に残し、家づくりが始まってからも参考にさせてもらったよ!

間取りの提案書

間取りの提案書もいただきました。

正直、「無料だし、大雑把な感じで作られているのかな」と思っていたのですが、手にしてみてびっくり。

想像とは違い本格的な提案書になっていましたし、我が家の要望に応えようと一生懸命に作成してくださったのがすごく伝わってきました。

地方工務店さんの提案書。設計士さんのお人柄が出ていてすごく好きでした!

こちらは大手ハウスメーカー・積水ハウスさんのプラン

同じ土地でも住宅会社によって間取りが全然違っていましたし、間取りや提案書の描き方ひとつとってもそれぞれの個性が色濃く出ますね。

カコ

提案書を見ただけで、自分たちの好みや、どのような住宅会社が向いているのかが分かってくるよ!

見積もり(概算)

間取りの提案書に沿った概算の見積もりもいただきました。

※見積もり公開は一社のみになります(他社はメール文でお伝えしてくれたため)

見積もりは、土地や間取り・仕様を正確に決めない限り概算でしか出せないため参考程度ですが、それでもおおよその価格が分かると予算と照らし合わせることができます。

我が家は2社ほど間取り・見積もりが来ましたが、それぞれ驚くほど額が違っていました。

1社は大手ハウスメーカーだったのですが、我が家の予算で要望を叶えるのはかなり厳しめ。

2社めは地元工務店でお値段控えめながら要望はしっかり盛り込んであり、住宅会社によって間取りも金額もこんなに違うんだなと実感しました。

ざっくりした見積もりでも住宅会社を決めるポイントにはなりますので、金額的なところから絞っていきたい方にもおすすめです。

土地の資料

我が家は土地のエリアを絞っていたため、希望に沿った土地の資料も同封されていました。

中でも、その住宅会社が持っている「建築条件付きの土地」の案内はとても魅力的!

なぜなら、住宅会社の分譲地は、子育てしやすい場所だったりショッピングセンターが近かったりと、人気エリアにある場合が多いからです。

ただ、条件が付いたエリア一帯が全て同じ住宅会社の建物になる場合が多いので、似たような雰囲気のお家が並ぶのが気になる方は向いていません。

気にならない場合は建築条件付きの土地も視野に入れると選択肢が広がるので、そのあたりも資料請求時に書いておくと良いですね!

イベントの案内

完成見学会や展示場でのイベントの案内も一緒に入っていました。

完成見学会は、実際にその住宅会社で建てた方の引渡し前の家をお披露目し、より多くの人に興味を持ってもらうために開かれる会。

展示場やモデルハウスとは違い、予算をもとに建てられた家ですので、間取りや広さ・内装などとても参考になります。

また、営業の方の対応を直接見れるチャンスでもあるため、なるべく参加して住宅会社のメリットデメリットを見極める判断材料を増やしておきましょう。

カコ

我が家も案内をいただいた完成見学会に参加させてもらったよ。

特典「成功する家づくり7つの法則」(PDF)

先にご紹介した5つは住宅会社から郵送されましたが、タウンライフ家づくりからはメール(PDF)で「成功する家づくり7つの法則」が届きました。

こちらは利用者全員にプレゼントされる特典で、中身は以下のようになっています。

  1. 成功するための「家づくりの考え方」
  2. 成功するための「エクステリア(外観)」
  3. 成功するための「設計術」
  4. 成功するための「間取りづくり」
  5. 成功するための「デザイン」
  6. 成功するための「コンセプトメイキング」
  7. 成功するための「風水」

タウンライフ代表取締役社長の笹沢竜市さんが執筆したもので、全49ページに渡って家づくりに欠かせない情報やヒントが盛りだくさん!

カコ

笹沢さんの著書を「無料で」読めるのはこちらの「成功する家づくり7つの法則」だけなので、ぜひゲットしよう〜!

【PR】タウンライフ

「なるほどー!こんな資料が届くのか!」「これは便利そう!」と感じた方は、コチラから一括資料請求できます。

\年間6万人以上が利用する大人気サイト/

タウンライフ家づくりを利用して良かったと感じたこと

次に、タウンライフ家づくりを利用して良かった!と感じたところをご紹介しますね。

  • 対面営業もなく1回の入力だけで資料を集められた
  • 自分が知らなかった住宅会社に出会えた
  • 住宅会社ごとの価格帯を知れた
  • あらかじめ信頼できる会社を選定できた
  • 作ってもらった間取りを家づくりに活かせた
  • 全て無料だった

順番に見ていきましょう!

対面営業もなく1回の入力だけで資料を集められた

最初の方にもお伝えしましたが、タウンライフ家づくりはとにかく手間がかかりません。

サイト自体も非常に分かりやすく、いくつかある選択肢の中から自分たちの要望に合うものをぽちぽち選んでいく選択ボタン方式が大半。

その上、たった1回の入力で複数社の資料を集められる便利さです。

しかも1社ごと展示場やモデルハウスを訪問する必要もないので、情報収集の段階での対面営業もありません

カコ

入力して送信したら、あとはそれぞれの住宅会社から資料が届くのを待つだけだよ!

まずはカタログを見て、より自分たち好みの住宅会社をピックアップしてから展示場やモデルハウスに行こうと思っていた我が家には、ピッタリのサイトでした。

自分が知らなかった住宅会社に出会えた

タウンライフ家づくりは2023年11月現在、1100社以上の会社が登録されており、実際に我が家が利用した時よりも格段に増えました。

ハウスメーカーですと、現在以下の35社が登録済みです。

引用:タウンライフ家づくり

住んでいる地域によって登録数の違いはありますが、自分の今まで知らなかった住宅会社と出会えるチャンスでもあります。

実際に我が家も利用するまで知らなかった住宅会社と出会え、見積もりや間取りをいただいたり、実際にお話を聞いたりして家づくりが大きく前進していくきっかけとなりました。

カコ

住宅会社を選ぶ画面では直接ホームページを見れるようになっているから、いろいろな会社を見て選んでみてね。

住宅会社ごとの価格帯を知れた

一般的な資料請求サイトだと、カタログのみが郵送されてきます。

しかしタウンライフ家づくりだと見積もり書も一緒にもらえたので、住宅会社ごとの価格帯を知れたことも非常に大きいメリットでした。

カコ

なぜなら、カタログやホームページに建物の値段を載せていない住宅会社も多いからね…。

我が家も価格帯を知れたおかげで、その後は自分たちの予算にあった住宅会社に安心して行くことが出来ました。

あらかじめ信頼できる会社を選定できた

我が家はタウンライフ家づくりを通して5社資料を請求しましたが、届いたのは4社でした。

そのため、資料が届かなかった会社はこの時点で候補から外すことが出来たので、住宅会社の最初の対応を見極める意味でも利用して良かったと思っています。

また、資料が届いた住宅会社もその後の対応を見て信頼できると感じた会社をあらかじめ選定できたのも効率的でした。

作ってもらった間取りを家づくりに活かせた

いただいた間取りの提案書は、実際に家づくりをするようになってからも参考にさせてもらいました。

例えば、玄関の位置。

玄関の位置が変わると間取りもガラッと変わるので、窓の配置・光の取り入れ方も含めたメリットデメリットを考えるきっかけにもなりました。

ひとつの参考としてもらった間取りでしたが、我が家の家づくりには活かせる部分があったので有難かったです。

全て無料だった

ここまでお伝えしてきたように、タウンライフ家づくりは住宅会社選びの第一歩としてのメリットが非常に多いサイトです。

「1社だけ請求したい!」方から「複数社の資料が欲しい!」方まで幅広く対応できる上に、間取りや見積もりまで全て無料でもらえるのはとても大きいと感じました。

カコ

使って損はないサイトなので、我が家も利用して本当に良かったと思っているよ。

しかし、、なぜこんなに便利なサイトが無料で利用できるのか、気になりますよね。

理由は、タウンライフ家づくりは登録する住宅会社から広告料をもらって運営しているから。

私たちユーザーが住宅会社と契約しても、タウンライフ家づくりから仲介手数料や利用料を請求されることは一切ないので安心してくださいね。

もちろん、住宅会社からプラン作成料や相談料を請求されることもありません

タウンライフ家づくりを利用する前に知っておくと安心なこと

ここまでタウンライフ家づくりのメリットを多くお伝えしてきましたが、それでもまだ不安を感じている方に、事前に知っておくと安心な点についてもお伝えしていきます!

  • 対応は住宅会社によって様々
  • 確認の電話やメールをもらう場合がある
  • 個人情報はプライバシーマーク認定でしっかり保護

参考にしてください

対応は住宅会社によって様々

資料請求後の対応は、住宅会社によって様々です。

先にカタログや土地案内を送ってくれた後に間取りが届く場合や、メールや電話を通して少し詳しくお話をしてから全ての資料が一気に届くところも。

中には資料が届くまでに時間がかかることもありますが、間取りや見積もりの作成に時間を要するためなので、気持ちと時間に十分な余裕を持って資料請求するようにしましょう。

カコ

我が家の場合は、請求後に「作成するので少し時間がかかる」と住宅会社から連絡をもらったので、安心して待てたよ。

確認の電話やメールをもらう場合がある

基本的に、住宅会社からのメールや電話はあると思っておきましょう。

内容は、資料請求のお礼や、家づくりの時期や土地の状況をもう少し詳しく聞かれたり、間取りを作成するための要望の確認です。

実際、我が家もメールや電話がありましたが、相手も仕事ですし、連絡があるのは当然と思っていたので嫌な印象は全くありませんでした。

カコ

むしろ、電話やメールでお話することで営業さんや設計士さんの人柄が知れたのでよかったと思ってるよ。

なお、後日、間取りを直接家に届けにきてくれる場合もあります。

我が家もありましたが、それは事前に連絡をいただき、こちらが訪問を了承した住宅会社のみ

突然来たわけでありません。

個人情報はプライバシーマーク認定でしっかり保護

当然と言えば当然なのですが、資料を送ってもらうのですから個人情報の入力は必須です。

「自分で住宅会社との相性を確かめて納得の上じゃないと個人情報は教えたくない」方は、タウンライフ家づくりどころか、資料請求サイト全般の利用はおすすめできません。

しかし、「利用はしたいけれど、個人情報を入力するのは躊躇してしまう」方もいるのではないかと思います。

私も利用する前にしっかりリサーチしたのですが、こちらの表示を見てもわかるように、サイトはネット通信を暗号化して個人情報を保護しており、プライバシーマークの付与認定も受けていました。

引用:タウンライフ家づくり

さらに、タウンライフ家づくりはこれまでに112万人以上の利用実績があり、GMOリサーチの調査でも3冠を達成していることを知りました。

引用:タウンライフ家づくり

この高い評価は、過去に個人情報の流出や、利用者の信用を失うようなことがなかったからこそだと言えます。

また、タウンライフ家づくりは厳しい審査基準をクリアした会社のみが登録できるため、悪徳な住宅会社も完全に排除しています。

カコ

このように、安全に利用できるサイトだから安心してね!
我が家もトラブルなく利用できたよ。

【PR】タウンライフ

「不安も解消できたから今すぐ一括資料請求したい!」方はコチラから

\複数社の提案をさっそく比較!/

タウンライフ家づくりを上手く活用するためのコツ

それではいよいよ、タウンライフ家づくりを上手く活用するためのコツをお伝えしていきますね!

以下のコツを知っておくと、より満足のいく利用ができますよ。

  • 家の要望は細かく書く
  • 【重要】候補の土地のURLを記載する
  • 確認の電話やメールにできる限り対応する
  • 資料請求する住宅会社は4〜5社に絞る
  • 最初から完璧な間取りや見積額を求めない
  • 電話や訪問が嫌な場合は要望欄に書いておく

しっかりチェックして、利用の際に活かしてくださいね!

家の要望は細かく書く

間取りや見積もりが欲しい場合は、家の要望は細かく書いて伝えましょう!

タウンライフ家づくりの資料請求画面は選択ボタンで回答するものが多いのですが、ここはしっかりと自分で書いて伝えるようになります。

その分、詳しく書けば書くほど要望に沿った間取りや見積りをもらえる可能性が大!!

ふんわり書いただけでは住宅会社も間取りを作成しにくいですから、詳細に書くようにしましょう。

カコ

全部が全部叶えられるとは思っていないけれど、一応私も箇条書き+説明で、かなり詳しく伝えたよ。
以下、要望の例を記しておくので参考にしてね。

要望の例
  • 予算
  • 家に住む人数と年齢
  • どのような家にしたいか(テーマがあれば)
  • 車の台数や駐車場の大きさ
  • 庭の広さや有無
  • 土地の広さと求めるもの
    35坪くらい・南向き・主要道路に面していない、など
  • 家の広さと形状
    30坪くらい・二階建て・平家・総二階・中庭のあるコの字型、など
  • 外観の好み
  • 欲しい部屋数とそれぞれの個室に求めるもの
    造作机・趣味コーナー・将来子ども部屋に仕切りを作りたい、など
  • キッチンの形状
    アイランド型・対面型・カウンターテーブル型、など
  • リビングに求めるもの
    明るさ・20畳くらい・ダウンリビング・床暖房・リビング階段、など
  • 収納の量
  • 採用したいもの
    玄関・室内窓・2階にもトイレ、ランドリールーム、など

また、実際にプランを作っていただいた住宅会社の方曰く、「やりたいものの優先順位がついていると作りやすいです」とのこと。

よって、要望は全部伝えつつ「絶対に叶えたいもの」から「できればやりたいこと」もお知らせしておくと尚よしですね!

【重要】候補の土地のURLを記載する

土地はまだ決まっていないけれど、どうしても間取りが見てみたい方は、希望・要望欄にスーモなどの土地情報サイトで見た、気になる土地のURLを記載しておくのがおすすめです!

我が家も土地が決まっていない状態だったのですが、気になっている土地でどのような間取りができるのか知りたかったので、土地情報サイトに掲載されている検討中の土地を提示して作成していただきました。

カコ

土地が決まっていない方は、まずは土地情報サイトで気になる土地を見つけてみてね!

確認の電話やメールにできる限り対応する

確認の電話やメールがあった場は、できる限り対応するようにしましょう。

「資料請求をした」=「その住宅会社に興味がある」と思われるのは当然ですし、こちらも家づくりに本気なら、住宅会社の方も本気です!

お互い気持ちよく家づくりを進めるためにも、誠実な対応を心がけましょう。

また、検討した結果、候補から外したい住宅会社には早めにお断りの連絡を
お断りするのが申し訳ない(面倒)などの理由でずるずると引き伸ばしても、お互いメリットはありません。
対面よりも、電話やメールでお断りする方がよっぽど気が楽ですよ。

資料請求する住宅会社は4〜5社に絞る

タウンライフ家づくりは、複数社から資料を取り寄せて比較できるのがメリットでもありますが、たくさん取り寄せたことで目移りし、余計に決められない状況になる場合もあります。

そのため、選択肢を増やしすぎず、何か不具合があっても比較材料や選択肢が残るようしておくのに最適な4〜5社程度に絞るのがおすすめです。

カコ

たくさん比較して決めたい場合も、興味のない会社のカタログは請求しないのが大前提だよ。

最初から完璧な間取りや見積額を求めない

タウンライフ家づくりには「間取り・見積もり」をもらえるサービスがありますが、住宅会社も最初から完璧なものを作成できるわけではありません。

理由は以下のとおり。

  • 打ち合わせもしていない段階なので完璧な提案は不可能
  • 設計士の判断・考えがある
  • 土地の詳しい調査まで行っていない
  • 建物の構造上無理な場合もある
カコ

完璧な間取りや見積もりを作るには、やはり対面で営業さんや設計士さんと打ち合わせを重ねる必要がある、ということ。

間取り提案や見積もりはあくまでも参考として受け取り、その後の家づくりに活かせるところは設計士と相談の上、活かしていくようにしてくださいね。

メールで連絡してほしい場合は要望欄に書いておく

やりとりをメールのみに限定したい場合は、「間取りや見積もりについての希望・要望」欄に、連絡方法の希望も書いておくと良いですよ。

メールと電話、どちらもNGですと住宅会社の方も何か確認したいことがあっても連絡出来ず困ってしまいますので、

「仕事で終日電話に出れないため、連絡はメールのみでお願いします」
「検討中ですので、お電話・訪問はご遠慮ください」

など、しっかりと記しておきましょう!

もしそれでもNGにした方法で連絡してきた場合は、こちらが書いた要望欄にきちんと目を通していないことになりますので、契約を考える判断材料にできます。

【PR】タウンライフ

コツも完璧に分かったところで今すぐ一括資料請求したい方はコチラから!

無料で間取り・見積もりを依頼

タウンライフ家づくりで資料を一括請求する方法

次に、タウンライフ家づくりで資料を一括請求する方法をお伝えしますね!

流れとしては、以下の6ステップになります。

【PR】タウンライフ

  • タウンライフ家づくりにアクセス→建てたい家について入力
  • 土地について入力
  • 家を建てたいエリアを入力
  • 間取りや見積もりについての希望・要望を入力
  • お客様情報の入力
  • 希望する住宅会社を選択(1社でもOK!)

6ステップの進み方は、以下の記事で入力画面の画像を使いながら詳しく解説しています。

参考にしてくださいね。

「タウンライフ家づくり」を上手く活用して家づくりの第一歩を踏み出そう!

以上、タウンライフ家づくりについて詳しくお伝えしました!

タウンライフ家づくりは、効率的に住宅会社探しを進められるサービスですが、様々な住宅会社の対応を見極める意味で利用するのもひとつの手です。

実際に我が家も利用したことで、

  • 営業の方の対応
  • 提案力
  • 相性
  • 信頼度

など見えてくるものがたくさんあり、おかげで住宅会社選びがとてもスムーズに進みました。

また、今はまだ価格や間取りも何となくでしか想像できていないかもしれませんが、資料を手にすると一気に具体的にイメージできるようになり、家づくりがより楽しくなってきます

でもそれは、行動したからこそ

あなたの当初の不安は解消されたと思うので、この記事を参考にタウンライフ家づくりを上手く活用し、さっそく家づくりの第一歩を踏み出してみてくださいね

カコ

メリットのあるものはどんどん利用して賢く進めよう!
一生に一度の家づくり、楽しんでね。

【PR】タウンライフ

さっそく行動する方はコチラから!

\我が家も利用して家づくりスタート/

一括資料請求サイトを比較したい方はコチラ!

INDEX